
旅酒 -47都道府県 旅と酒のガイドブック-
出版社 : 同文舘出版
編集 : 旅酒 日本酒蔵の会
発行 : 2019年6月
「旅酒」とは、「旅をしなければ飲めない酒がある」をキャッチフレーズに、通信販売をせず、現地でしか買えないというコンセプトのもと作られたお酒のシリーズです。旅とお酒を一緒に楽しんでいただくという目的でつくられました。
本書は、この「旅酒」とともに各地の主要な観光スポットを紹介するガイドブックであり、お酒と旅を愛する人に捧げる一冊です。海外からのお客様向けに日英対訳で紹介しています。
「旅酒」は、全国47都道府県にある酒蔵との提携によって、日本酒を中心に全52種類(一部、焼酎・梅酒・ウイスキーも有)あり、それぞれに、№1~52の番号と地名がつけられています。
本書の刊行と同時に、「旅酒」の各販売店の協力を得まして、スタンプラリーを開始いたしました。巻末にスタンプ帳が付いていますので、本書を片手に、「旅酒」と観光地を探してスタンプを集め、「旅酒」と旅の思い出をお土産にしつつ、さらに本書をめくって次の旅先を探しながらお帰りいただき、ゆっくり「旅の宝探し」をお楽しみ頂ければと思います。
※本書掲載の情報は、2019年5月末日現在のものです。
発行後に、旅酒の名称やラベルデザインが変更となる可能性がございますので、あらかじめご了承ください。また、観光地や販売店の情報につきましても変更となる可能性がございます。お出かけの際には、事前にご確認いただきますようお願いいたします。
>>「旅酒ガイドブック」訂正・変更についてのご案内