地域限定・長野の地酒
安曇野・白骨温泉
旅酒24番
   

地域限定・長野の地酒 旅酒24番 安曇野・白骨温泉

醸造元
長野県 1883年創業 笑亀酒造株式会社
種類
日本酒 純米吟醸酒
度数
15度
コメント
お米の味わいと吟醸酒らしいフルーティな味わいの両方を楽しめます。冷やすと味が締まりさらに美味しく召上っていただけます。
酒造URL
http://www.syoki.com/

お土産にもおすすめ 長野の地酒 旅酒安曇野・白骨温泉 を飲める店・購入できる店

  • 長野県松本市大字島立字屋敷添863-1

    逸品舎

    信州の美味しいものをたくさん取り扱っております

    電話番号 0263-47-8550

    営業時間 8:30~20:00

  • 長野県長野市松代町松代550 のもと酒店

    のもと酒店

    長野県の地酒やワインはもちろん、各地の安心で安全な商品が勢揃い

    電話番号 026-278-2057

    営業時間 9:00~20:00(水曜日定休)

  • 長野県上伊那郡箕輪町中箕輪2134-42 みのわ温泉ながたの湯

    みのわ温泉ながたの湯 売店

    美人美肌の湯として有名な温泉。信州のお土産も多数取り揃えています。

    電話番号 0265-70-1234

    営業時間 9:45~21:00(火曜日定休)

  • 長野県塩尻市木曽平沢2272-7 道の駅 木曽ならかわ

    道の駅 木曽ならかわ

    木曽漆器などの伝統工芸品や、ワイン・日本酒などの特産品が揃っています

    電話番号 0264-34-3888

    営業時間 9:00~17:00、火曜日定休

    ※スタンプ押印対応無し

長野の地酒の産地 安曇野・白骨温泉の魅力

雄大な北アルプスと自然豊かな田園地帯が広がる安曇野エリア。自然豊かなこのエリアでは、豊富な山の幸とどこか懐かしい日本の田園風景に出会えます。

上高地 国の文化財にも指定されている有数の景勝地である上高地。 4月下旬から11月中旬まで開山しており、多くの観光客・登山客を集めています。 一面に咲くニリンソウの花や、大正池の透明な水面に移る穂高連峰、黄色く色を染めていくハルニレやカツラなど、日々変わる景色は何度足を運んでも飽きることがないでしょう。

乗鞍三名滝 日本の屋根とも呼ばれている北アルプス大自然の恩敬を最大限に受けている乗鞍高原。 そこには乗鞍三名滝と呼ばれる「三本滝」「善五朗の滝」「番所大滝」という名所があります。 それぞれが異なる標高に位置するため水量や落差など違った姿を見せてくれます。

白骨温泉 松本市の白骨温泉は、「3日入れば3年風邪をひかない」と言われ、古くから親しまれてきました。 乳白色のお湯は、お肌にやさしい弱酸性であり、胃腸病や内臓疾患に効果があると言われています。 また、特筆すべきはその景勝。 周りを豊かな大自然に囲まれた露天風呂では、四季折々の風景を眺めながら温泉を楽しむことができます。