



旅酒45番 越中とやま
- 醸造元
- 富山県 1877年創業 吉乃友酒造有限会社
- 種類
- 日本酒 純米酒
- 度数
- 16度
- コメント
- 富山県産の酒米・五百万石と立山連峰からの伏流水を使い 冷やしてスッキリとお飲みいただけるように仕上げました。
- 酒造URL
- http://yoshinotomo.jp/
<重要なお知らせ>
2020年秋まで販売しておりました「旅酒45番 立山黒部宇奈月」につきましては終売となりました。
代わりまして「旅酒45番 越中とやま」を新たに販売致します。取扱い店は順次掲載してまいります。
2020年秋まで販売しておりました「旅酒45番 立山黒部宇奈月」につきましては終売となりました。
代わりまして「旅酒45番 越中とやま」を新たに販売致します。取扱い店は順次掲載してまいります。
旅酒越中とやま を飲める店・購入できる店
富山県富山市婦中町下井沢3285-1
吉乃友酒造 ショップ
純米酒にこだわっています
電話番号 076-466-2308
営業時間 8:00〜17:00
越中とやまの魅力
北陸新幹線の開通によって、よりアクセスが便利になった富山県。 立山黒部アルペンルートや黒部峡谷のトロッコ電車など自然豊かな観光スポットのほか、氷見温泉郷や世界遺産の五箇山など見所が満載です。
黒部峡谷トロッコ電車 国の特別名勝および特別天然記念物に指定されている黒部峡谷。 日本一深いV字峡は、季節を問わず訪れる人を魅了しています。

黒部ダム 黒部川に建設された水力発電専用のダム。 6月下旬~10月中旬に行われているダムからの放水は迫力満点。 ダム内部の見学も出来ます。

能登半島国定公園 雨晴海岸・氷見温泉郷 国定公園の雨晴海岸から氷見海岸一体にかけて確認できる、富山湾の海越しに広がる雄大な立山連峰は必見です。その時々によって変化するパノラマはいつ見ても飽きません。 また「天然のいけす」といわれる富山湾で採れた新鮮な魚介類を堪能することができ、特に氷見の寒ブリは最高級ブランドと称されています。


