地域限定・愛媛の地酒
伊予国
伊予国土産におすすめ 旅酒10番
   

地域限定・愛媛の地酒 旅酒10番 伊予国

醸造元
愛媛県 1872年創業 梅錦山川株式会社
種類
日本酒 純米吟醸酒
度数
16度以上17度未満
コメント
原酒ならではの濃厚な香りと押しの強い旨み
酒造URL
http://www.umenishiki.com/

お土産にもおすすめ 愛媛の地酒 旅酒伊予国 を飲める店・購入できる店

  • 愛媛県 松山市道後湯之町14-24 絣屋本店

    道後お土産センター 絣屋本店

    電話番号  089-941-3338

    営業時間 8:30~21:00

  • 愛媛県西宇和郡伊方町九町越3番耕地179-1 道の駅 伊方きらら館

    道の駅 伊方きらら館

    宇和海と瀬戸内海を一望できる展望デッキもあります

    電話番号 0894-39-0230

    営業時間 9:00~17:30

  • 愛媛県宇和島市栄町港2丁目600-10 セブン-イレブン宇和島栄町港2丁目店

    セブン-イレブン宇和島栄町港2丁目店

    電話番号 0895-25-6055

    営業時間 

  • 愛媛県今治市上浦町井口9180-2 道の駅 多々羅しまなみ公園

    道の駅 多々羅しまなみ公園

    地元品中心に、商品数約1600超の特産品を取り揃えています

    電話番号 0897-87-3866

    営業時間 9:00~17:00

愛媛の地酒の産地 伊予国の魅力

約3000年の歴史を持つ道後温泉を始め、伊予国・愛媛には歴史を感じる観光名所がたくさんあります。
広島県尾道から愛媛県今治を結ぶ、サイクリングロードとしても人気な「しまなみ海道」、国内有数の日本庭園、「南楽園」「天赦園」、タオルをテーマにした世界でも珍しい観光スポットがある「今治」など、見どころいっぱい。
歴史探索の旅を行い、疲れを温泉で癒すなどの旅プランはいかがでしょうか。

道後温泉 縄文時代からあると言われ、3000年以上の歴史を持つ道後温泉。
聖徳太子も訪れたと伝えられているこの温泉地は、その長い歴史で様々な著名人の疲れを癒してきました。

武家屋敷跡 湯築城跡である道後公園に復元されている武家屋敷は、当時の町並みを知ることの出来るスポットです。
時代を感じさせる町並みは、風情があり非日常感を味わうことが出来ます。

松山城 各櫓、城門、天守など21棟の建造物が重要文化財に挙げられている歴史的建造物、松山城。
愛媛県のランドマークとして、日本中から観光客が訪れています。