



地域限定・愛知の地酒 旅酒34番 愛知
- 醸造元
- 愛知県 1855年 原田酒造合資会社
- 種類
- 日本酒 特別純米酒
- 度数
- 16度
- コメント
- 地元契約栽培米「若水」を100%使用した特別純米酒。懐かしい日本酒の味。コクと呑み易さ両立させてありますので、冷用でも燗でもあらゆる温度で美味しく召し上がることができます。
- 酒造URL
- http://www.ikujii.co.jp/
旅酒34番は「愛知」として、特別純米酒(原田酒造 醸造)にリニューアルいたしました。
なお、「旅酒ガイドブック」スタンプラリーにつきましては、「愛知」、旧商品「知多」いずれも有効でございます。
お土産にもおすすめ 愛知の地酒 旅酒愛知 を飲める店・購入できる店
愛知県岡崎市藤川町字東沖田44番地 道の駅 藤川宿
道の駅 藤川宿
東海道五十三次 37番目の宿場として栄えた「藤川宿」、愛知県下国道1号沿い初の道の駅です。
電話番号 0564-66-6031
営業時間 9:00~18:00
愛知県名古屋市昭和区塩付通昭和区2丁目13 酒のつぼい
酒のつぼい
巨大な酒瓶オブジェが目印、全国の銘酒が揃っています
電話番号 052-751-9908
営業時間 日曜日定休
愛知県豊川市新桜町通2丁目9-1 吟酒館たからや
吟酒館 たからや
地酒とワインの専門店、品揃え豊富です
電話番号 0533-89-8800
営業時間 10:00~19:00 定休日)毎週 月曜日・火曜日
愛知県蒲郡市西浦町大山17 和のリゾートはづ
和のリゾートはづ
三河湾の絶景を望む温泉宿。館内施設も充実しています。
電話番号 0533-58-1811
営業時間
愛知県田原市伊良湖町宮下3000-65 道の駅 伊良湖クリスタルポルト
道の駅 伊良湖クリスタルポルト
渥美半島の先端にある海と陸を結ぶターミナル。特産品も勢揃い。
電話番号 0531-35-6631
営業時間 8:00~17:30
愛知県丹羽郡扶桑町南山名前ノ浦51-1 セブンイレブン扶桑南山名店
セブンイレブン扶桑南山名店
品揃えアイテム数、エリアナンバー1
電話番号 0587-93-0837
営業時間
愛知の地酒の産地 愛知の魅力
日本を代表する都市の一つ、名古屋。 三方を海に囲われた海の魅力を味わえる知多半島。 歴史的な建造物から大自然、最先端の都市など、愛知県は魅力がいっぱいです。

中部国際空港 空港自体が観光施設とも言える独特な施設、中部国際空港。 世界から多くの観光客が降り立つこの空港は、スカイデッキや飲食店など、見所も沢山あります。

名古屋城 日本三名城のひとつにも数えられる名古屋城。 大天守に輝く金のシャチホコはとても有名です。 1612年に家康の命によって築城され、多くの観光客が訪れる人気スポットです。

やきもの散歩道 焼き物の町、常滑の文化を歩きながら味わえるやきもの散歩道。 様々なモニュメントが連なり、退屈させない散歩道となっています。
