



地域限定・熊本の地酒 旅酒15番 阿蘇
- 醸造元
- 熊本県 1932年創業 河津酒造株式会社
- 種類
- 日本酒 純米吟醸酒
- 度数
- 16度
- コメント
- 熊本の米と阿蘇の湧水と熊本酵母で醸し上げた 甘口でありながらも キレがあるタイプのお酒
- 酒造URL
- https://kawazu-syuzou.com/
お土産にもおすすめ 熊本の地酒 旅酒阿蘇 を飲める店・購入できる店
熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺6991-1
後藤酒店
電話番号 0967-44-0027
営業時間 8:40~22:00
熊本県阿蘇郡小国町宮原1685
マルサン 児玉酒店
電話番号 0967-46-2003
営業時間 8:30~19:30
熊本県阿蘇郡小国町宮原1734-2
河津酒造 小売り部
電話番号 0967-46-2311
営業時間 8:30~17:30
熊本県阿蘇郡小国町宮原1760-3 地酒屋
河津酒造 道の駅店(地酒屋)
道の駅店として外観も店内もお洒落な雰囲気にリニューアル
電話番号 0967-46-6151
営業時間 10:00~17:30(定休日:火曜)
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6784
黒川温泉 旅館 こうの湯
電話番号 0967-48-8700
営業時間
熊本県阿蘇郡南小国町万願寺6392-2
黒川温泉 山あいの宿 山みず木
電話番号 0967-44-0336
営業時間
熊本県熊本市中央区新町4丁目3-23 福城屋酒店
福城屋 view!
角打ちもやっています
電話番号 096ー352ー7076
営業時間 9:00~20:00 日曜日定休
熊本県上益城郡益城町小谷1802-2 阿蘇くまもと空港1F
熊本エアポート あそ~らゲート店
熊本を代表する銘菓のほか、九州限定の菓子や地酒も揃っています。
電話番号 096-232-2442
営業時間 6:30~最終便出発時刻まで
熊本県阿蘇市永草3037 douce Nucca
douce Nucca(ドゥース ヌッカ)
草千里にある、阿蘇の絶景が一望のレストラン&お土産ショップです
電話番号 0967-34-9700
営業時間 11:00~17:00
熊本県上益城郡益城町小谷1802-2 阿蘇くまもと空港1F
熊本エアポート あそ~ら ロビー店
熊本を代表するお酒・ラーメン・銘菓・雑貨など厳選した品々が揃っています
電話番号 096-232-2442
営業時間 6:30~最終便到着まで
熊本県阿蘇市波野大字小地野1602 道の駅波野
道の駅 「波野」神楽苑
波野産100%の蕎麦や新鮮な野菜、特産品が充実しています
電話番号 0967-24-2331
営業時間 8:00~18:00、毎月第2水曜日定休
熊本の地酒の産地 阿蘇の魅力
沢山の魅力がある阿蘇。 阿蘇山が織りなす大自然、温泉や神話の名所も多く存在しています。

阿蘇カルデラ湖 今なお火山活動が活発な阿蘇山が作り出したカルデラ。 カルデラ全体としては世界最大級の大きさで、多くの観光客が訪れています。

阿蘇草千里 阿蘇五岳の一つ、烏帽子岳の北麓に広がる火口跡にある大草原と、 雨水が溜まってできたといわれる池。 煙を上げる阿蘇山を望める絶景スポットです。

鍋ヶ滝 滝の裏側に入ることが出来る日本でも珍しい滝です。 CMのロケ地になったこともあり、その癒しを求めて多くの人が訪れます。 ゴールデンウィークに行われるライトアップは幻想的な雰囲気を漂わせています。
