



地域限定・奈良の地酒 旅酒23番 奈良(飛鳥)
- 醸造元
- 奈良県 1718年創業 喜多酒造株式会社
- 種類
- 日本酒 純米酒
- 度数
- 15度
- コメント
- 調和のとれた淡麗辛口。キレのよい軽快な口あたりは飲むほどに冴え渡ります。
- 酒造URL
- https://miyokiku.com/
お土産にもおすすめ 奈良の地酒 旅酒奈良(飛鳥) を飲める店・購入できる店
奈良県橿原市内膳町1-6-8 かしはらナビプラザ
かしはらナビプラザ 物産コーナー
奈良県内の特産品のほか観光パンフレットも充実しています
電話番号 0744-47-2270
営業時間 10:00~18:00
奈良県橿原市御坊町八番地
喜多酒造
旅酒23番の醸造元。予約制で蔵見学も行っています。
電話番号 0744-22-2419
営業時間 9:00~17:00(土日祝定休)
奈良県磯城郡田原本町唐古70-1 道の駅 レスティ唐古・鍵
道の駅 レスティ唐古・鍵
地元や県下の特産品が勢揃い、カフェやベーカリーも人気です
電話番号 074-433-9170
営業時間 9:00~18:00
奈良県吉野郡大淀町大字芦原536-1 道の駅 吉野路大淀iセンター
道の駅 吉野路大淀iセンター
桜と世界遺産の地、吉野熊野の玄関口にあります
電話番号 0747-54-5361
営業時間 9:00~17:30火曜日定休(祝日の場合は翌日)
奈良県川上村迫695
ホテル杉の湯
奥吉野渓谷の自然に囲まれた湯盛温泉にある癒しの宿
電話番号 0746-52-0006
営業時間
奈良の地酒の産地 奈良(飛鳥)の魅力
日本人の心のふるさと奈良。 寺院や古墳、遺跡や石造物などが残されており、1400年前の飛鳥時代にタイムスリップしたような感覚を味わうことができるでしょう。

東大寺盧舎那仏像 奈良と言えば?と言われて多くの人が真っ先に思い浮かべるであろう通称、奈良の大仏さま。 聖武天皇により、745年に現在地で制作がはじまり、752年に完成しました。 戦火により2度の焼失がありましたが、その都度修理され、今もなお奈良のシンボルとして存在。 「大仏殿」は現在でも世界最大級の木造建築で、国宝に指定されています。

奈良公園 奈良の大仏さまが鎮座する東大寺をはじめ、多くの見どころがある奈良公園。 東京ドーム約140個分の広さを誇り、多くの国宝指定・世界遺産建築物が点在しています。 公園内の大部分が芝生に覆われており、そこで自由に歩き回る鹿の姿も、訪れた人の印象に残るのではないでしょうか。

法隆寺 聖徳太子と推古天皇により創建されたと伝わる日本初の世界遺産。 190以上もの国宝・重要文化財があり、日本のみならず、世界中から多くの観光客が訪れます。 現存する日本最古の塔、世界最古の木造建築物である五重塔をはじめ、様々な歴史的建造物は必見です。
