



地域限定・福岡の地酒 旅酒17番 博多
- 醸造元
- 福岡県 1673年創業 大賀酒造株式会社
- 種類
- 日本酒 純米吟醸酒
- 度数
- 15度
- コメント
- 穏やかな香り、米の上品な旨味、料理が引き立つ味わい
- 酒造URL
- http://ogashuzo.com/
お土産にもおすすめ 福岡の地酒 旅酒博多 を飲める店・購入できる店
福岡県福岡市中央区天神2-5-35 岩田屋本店
IWATAYA 岩田屋本店 本館
福岡天神岩田屋本店ならではのこだわりで食品をセレクトしております。
電話番号 092-734-4271
営業時間 10:00~20:00
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目26-1 セブンイレブン 博多駅前通店
セブンイレブン 博多駅前通店
電話番号 092-481-0077
営業時間 24時間営業
福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目15-20 ファミリーマート 博多駅前店
ファミリーマート 博多駅前店
電話番号 092-433-2210
営業時間 24時間営業
福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目3-12 ファミリーマート 博多駅東2丁目店
ファミリーマート 博多駅東2丁目店
電話番号 092-433-0240
営業時間 24時間営業
福岡市中央区天神2丁目11番3号 ソラリアステージビル2F 西鉄縁線駅みやげ
西鉄縁線駅みやげ
西鉄沿線の老舗やこだわりの商品が揃うアンテナショップ
電話番号 092-713-8798
営業時間 9:30~20:30
福岡の地酒の産地 博多の魅力
言わずと知れた九州一の繁華街である博多はグルメな町として有名です。 中州や天神の屋台や辛子明太子、ラーメンや餃子、もつ鍋などの名産がたくさん。 また大宰府や櫛田神社と言った歴史的建造物が充実しているのも見所です。

櫛田神社 地元では「お櫛田さん」の愛称で親しまれている櫛田神社。 境内には大銀杏の御神木があり、博多のシンボルの一つとなっています。 博多祇園山笠や博多おくんちなどの例祭も有名です。

博多祇園山笠 国指定重要無形民俗文化財に指定されている祇園祭、博多祇園山笠。 700年以上の伝統のある祭で、全国から観光客が集まる博多の一大イベントです。

中州 博多と聞くと中州の屋台街を想像する人も多いのではないでしょうか? 中州は日本三大繁華街の一つとも言われ、オシャレなお店から味のある屋台まで様々なお店が立ち並んでいます。 散策するだけでも活気を感じることが出来るでしょう。
